JR山手線・総武線/都営地下鉄大江戸線 代々木駅北口徒歩0分
小田急線南新宿駅徒歩5分
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-35-4 代々木クリスタルビル8F
03-3374-0641
当クリニックは安全で安心できる質の高い医療の提供を心がけています。当クリニックの内視鏡検査は予約制になっておりますので、予約無しの当日診療による検査は行っておりません。
また、収縮期血圧が極めて高い方は、内視鏡検査をお断りする場合がございますのでご承知おきください。
なお、発熱のある方、日本語の意思疎通が難しい方の対応はできませんので、別の医療機関をお訪ねください。
新型コロナウイルス感染症の療養期間明けの方の検査予約につきましては、療養期間が終了して1週間後から検査予約を受け付けます。咳などの自覚症状が残っている場合は、症状が治まってから1週間空けてからの予約受付となります。
海外から帰国された方は、帰国して1週間経過後から検査予約を受け付けます。検査をお急ぎの方は、PCR検査の陰性証明書をご用意頂ければ1週間を待たずに予約を受け付けます。
政府方針では2023年3月13日以降、マスクの着用は個人判断に委ねることになっておりますが、厚生労働省からは「医療機関を受診する時」はマスク着用を推奨しています。当クリニックには、感染しやすい方や感染した際に重症化しやすい方がおりますので、新型コロナ感染拡大を防止するため、院内ではマスクの着用をお願い致します。なにとぞ、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
不明点があれば、クリニックにお問合せ下さい。 以上、ご了承いただきたくお願い申し上げます。
詳しくはこちら
Equipment
当院では、皆さまに質の高い検査を提供するため、世界シェアNo.1であるオリンパスの最新の内視鏡を使用しています。従来のハイビジョン画質を上回る高精細画像の最新システムでは、粘膜表面を数十倍に近接して観察できる拡大機能や血管の走行を強調するNBI機能を組み合わせて検査を行います。これまで見つけづらかった小さな病変も捉えやすくなり、診断率の向上、安全な治療を目指しています。
当クリニックではNBIという最新の観察技術を備えております。NBIは粘膜表層の毛細血管や粘膜微細模様を見えやすくする観察技術です。当クリニックでは咽頭がんのリスクが高いとされている、喫煙者で飲酒時に顔が赤くなる方や、食道がんのリスクが高い方の検査時にこの技術を活用し、検査の質をより高めることを心がけています。
大腸の曲がった部分で内視鏡の挿入が困難になった場合、従来はX線装置で体内に挿入された内視鏡の状態を確認していました。UPDは専用の内視鏡から発生する磁気をアンテナで受信し、内視鏡の挿入形状をリアルタイムでモニターに表示することができる装置です。X線では2次元の表示しかできませんが、UPDでは3次元で確認することが可能です。
当クリニックでは内視鏡検査による交叉感染を防止するためにオリンパス社製の内視鏡専用自動洗浄消毒機を導入しています。検査一症例毎に使用済み内視鏡をこの装置にセットし、洗浄および高水準消毒を実施しています。消毒液は酢酸を原料とした過酢酸消毒液で、他の消毒液で報告されているアレルギーの問題もなく、体と環境にやさしい消毒液とされています。